日記

2011年06月17日

ラウンドアバウトを知っていますか?

ラウンドアバウト?

以前、イギリスに旅行した時、交差点がロータリーになっていて車はいったんそのロータリーを回り、自分の行きたい方向に進んでいった経験があります。

日本でも、導入が検討されているらしいです!

ラウンドアバウトとは!!

定義:「環道交通流に優先権があり、かつ環道交通流は信号機や一時停止などにより中断されない、円形の平面交差部の一方通行制御方式」

交通量のそれほど多くない郊外や地方部、住宅地の五差路や六差路などの交差点で便利だと思います。

「安全でエコ」だという理由:

1、速度抑制効果
  交差点をまっすぐに突っ切ることができないため、進入する速度が低くなる。

2、交差点内の交錯点を削減
  信号交差点・無信号交差点の比べ、交差点内で車両同士が交錯するポイントが少ない。
  また、環道は一方通行なので、流入時の安全確認は基本的には右側のみ。

3、車両間の錯綜角度が浅い
  流入車と環道を走る車は側面相互で接近し、車両同士が交錯する角度が浅い。

4、停電時も安全・自律的に機能する
  事故件数や被害の軽減になり、安全性が高い。

5、円滑性
  信号待ちの時間がないので、遅れやCO2の排出が軽減される。

6、経済性
  信号制御にかかる電力消費が不要。
  流入部に右折・左折の車線が不要。

「JAF7月号より抜粋」

ちょうど、東日本大震災の影響で原発事故により電力不足の計画停電のときでも信号がいらなくなり、
また、環境問題の点からCO2削減に貢献しそうなので、積極的に取り入れてもらえればと思います。

毎日の生活を見直そう!!


2011年05月21日

歳だなと感じるのはどんなとき?

普段は、感じなくても歳だなあ~と感じるときがあります。

新しい何かを始めようとして、説明文などを読もうとした時、
文字が小さいと読み取りにくく、つい老眼鏡を捜してしまいます。

少し離れていても、読めたはずだと思いますが、さすがにそのような時は、

歳だなあ~~~と感じ、

がっかりします。

2011年05月20日

最近の夢!3

夜眠った後、夢を見るときがあります。
夢は、逆夢が多いです、心配事や悩みなどがあると必ず失敗します(夢の中で)
目が覚めたときは、それを警告だと思い注意して物事に当たります。
かえって、失敗がなくなります。

現在自分が描いている夢は、たわいもない夢ですが、実現させるには困難が伴います。

広い土地、1万坪くらいの所に線路を敷き、ミニ蒸気機関車が自由に走り回れる楽園のような場所を作ることです。

そこには、昔を思い出し、鉄道の施設や鉄橋・トンネル・立体交差等の設備。
駅の構内、機関車のたたずむ構内等の風景を再現し、鉄道の運行表に従って列車を運転する。

蒸気機関車好きが集まり、お茶をしながらのんびりとその光景を満喫できる日を夢見ています。

DSC01687


ライブスチーム(蒸気機関車遊び)の変化!!

今日、私達が楽しんでいるライブスチーム(蒸気機関車)の世界も、私が参加した頃より大分進んできました。

その当時は、石炭を焚いてミニ蒸気機関車が走ると言うことで注目を集めていました。

そのため、ライブスチームをやっている方々は、
工作が好き・機械いじりが好き・模型が好き・ラジコンから参入等様々な方たちが自作の機関車を製作して楽しんでいました。

そのため、鋳物素材はイギリスから個人輸入したり、小型の旋盤を駆使して部品を作ったりしていました。

その後、鉄道模型を楽しんでいた方たちが参入して、ライブスチームも鉄道模型の一角と捉える様にもなって、

国鉄型のスケールモデルがキットで発売されるようになり、徐々に精密さを増してきました。

それに伴い、運転場も各地に出来て毎年何らかの集まりをやっています。

私は、鉄道模型出身ですので蒸気機関車が走っていた当時の雰囲気を再現できたらと思います。

幹線の雰囲気では優等列車編成、地方の雰囲気では長い貨物列車や貨客混合列車のほのぼのとした様子。

又、ダイヤによる運行の再現等いろいろやりたいことが出てきます。

これからもライブスチームが気軽に出来るようになって行けたらと思っています。!!

img38540849zik5zj


2011年05月13日

テンダーとは?

蒸気機関車仲間では、奥さんのことをテンダーと呼んでいます。

テンダーとは?
蒸気機関車は、お分かりだとは思いますが水と石炭で走ります。
その水と石炭を積んで機関車の後ろに連結している車両のことを言います。
小型の蒸気機関車は、本体に水と石炭を積んでいるものも有ります。

その水と石炭がなければ動きません。
人間の身体も水(血)と食事(石炭)がなければ元気に活動できません。
そのために、毎日毎日、食事を作ってくれたり、身の回りの世話をしてくれる奥さんがいなければ、毎日の活動がスムースに進みません、大事な役目を持っています。(感謝!!)

2011年05月11日

パトカー仕様の嵐電走る

パトカー仕様の嵐電走る 右京で出発式

京都新聞 5月10日(火)22時59分配信

パトカー仕様の嵐電走る 右京で出発式
セレモニーの後、早速パトトレインに乗り込む幼稚園児ら(京都市右京区・嵐電嵐山駅)
 京都市内を走る京福電鉄の車両をパトカー仕様にデザインした「嵐電パトトレイン」の出発式が10日、同市右京区の嵐電嵐山駅であった。参加者は交通マナー向上や防犯への意識を高めた。
 春の全国交通安全運動(11~20日)を前に、区内の行政機関や各種団体が呼び掛けて企画。市民や企業から資金を募り、来年3月末まで運行する。
 式典には約100人が出席。府警音楽隊やカラーガード隊の演奏後、沿線の自然幼稚園の園児が「交通ルールを守ります」と宣言し、「みんなでまもる右京のあんぜん」と書かれた車両に乗り込んだ。

最終更新:5月10日(火)23時9分

京都新聞


2011年05月05日

絶景!!

今回の東日本大震災に見舞われた猊鼻渓はなんとも神秘的な雰囲気をかもし出していました。

船からの観光でしたが、そそり立つ絶壁や霧にかすむ風景など印象的でした。

2011年04月10日

自粛ムード

現在、不謹慎だとか、自粛だとかささやかれていますが

起きたことを受け止め、元気を取り戻して前に進むには、そのようなムードには反対です。

前向きになって、1歩づつ進むには活力を出すものが大事です。

特に、それにあっていない地方の方は元気で活力があることを示すことで皆さんに力を与えられると思います。 

2011年01月30日

活動の型?

朝方?夜型?

若い頃から、夜型でした。

昼間は、お客やら電話やらで仕事に集中できなく、夜になると昼間の倍くらいの仕事が進むようになる。

身体的には、朝方がいいのだけれど未だに変えられないでいます。

2010年11月18日

好きなこと

毎日をいそがしく過ごしていると、ついつい時間を無駄にしてしまう。

ふっと立ち止まって、自分の好きなことを思ってみる。

考えるだけでホッとする瞬間がある。

自分が打ち込んでいるものがある幸せを感じる。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

訪問いただき有難うございます。

記事検索
ギャラリー
  • ターンテーブル完成!!
  • ターンテーブル完成!!
  • 訪問者
  • 訪問者
  • ターンテーブルとポイント
  • ターンテーブルとポイント